トップ >
パン・焼き方・切り方
おいしい焼き方・切り方いろいろ
◆パン
パンの厚さは基本的には8枚切りを使っていて、具の厚さによって6枚切り、10枚切りも使います。
パンは超熟がお気に入りです。
小麦の香りと自然な甘みがあって、しっとりもっちりした食感。焼くと外はカリッと香ばしく中はふんわり焼き上がります。
味がしつこくないので和食をはさんでも違和感なくおいしく食べられます。
◆おいしい焼き方
バウルーの説明書によると、中火で片面約2分ずつ。
続けて焼くときは2回目のほうが早く焼きあがります。
(中火=鍋底に炎の先が当たるか当たらないかくらい)
※温かいものを挟むときは、温めなおしてから挟むと美味しさが違います。
※パンの外側にはバターやマーガリンは塗らずにそのまま焼いてます。
![]() | 焼きはじめて1分すぎ。少し焼けてくるとチリチリチリ・・・という小さな音が聞こえてきます。 確認してみるとこのくらい。 ここからあっという間に出来上がるので焼きすぎに注意です。 ↓ |
![]() | 20秒~30秒くらいでこんがりきつね色。 ↓ |
![]() | このくらいよく焼いたほうがカリッとしておいしい♪ |
◆切り方いろいろ(バウルーダブルの場合)
このサイトでは見た目を揃えるため[2]で統一してますが、切り方はいろいろ。
食べやすくて切り口が見える[2][5][6]がおすすめです。
![]() | 1.切らずにそのまま 包丁いらず。 | ![]() | 2.横に二等分 中身が見えておいしそう。 | |
![]() | 3.斜めに二等分 こちらも中身が見えておいしそう。 | ![]() | 4.縦に二等分 食べやすいかも。 | |
![]() | 5.四等分 片手で食べたいときやみんなで食べるときに。 | ![]() | 6.四等分 片手で食べたいときやみんなで食べるときに。 | |
![]() | 7.八等分 一口サイズ。おつまみにも。 |
焼きたてほかほか♪新作
ホットサンドの定番はこれ!
甘くておいしいスイーツ&和菓子
暑い日でも食欲もりもり
がっつり食べたい日に