ピリッと辛いチリトマトホットサンド

生のトマトをホットサンドにしたら水分が多かったので、ドライトマトを作ってみました。
以前はなまるマーケットで放送してた作り方を試したら、1時間半ほどかかったけどおいしくできました。
トマトは加熱用のイタリアントマト。生で食べるとあまりおいしくないけど、加熱すると甘みが増しておいしくなります。出来上がったドライトマトは、トマトのおいしさがぎゅぎゅ~っと凝縮して生とはぜんぜん違うおいしさ♪
残ったトマトは保存用にする予定が、つまみ食いをして完食しちゃいました。今度は多めに作ろうと思います。
旨みが凝縮したトマトとチーズは相性バツグン。酸っぱ辛いタバスコの味がアクセントになってます。星4つです! ★★★★★
![]() |
![]() |
材料・レシピ(1個分)
・食パン・・・8枚切り2枚・ドライトマト・・・6個
・スライスチーズ・・・1枚
・タバスコ・・・数滴
スライスチーズとドライトマトに、タバスコをお好みでかけてパンに挟んで焼きます。
焼きたてほかほか♪新作
ホットサンドの定番はこれ!
甘くておいしいスイーツ&和菓子
暑い日でも食欲もりもり
がっつり食べたい日に