焼きたての鯖の塩焼きで作るサバホットサンド

テレビで紹介されていたトルコ名物のサバサンド。
ホットサンドにしたらおいしそうだから今度作って!と鯖大好き夫からリクエスト。
なんだか魚臭そうだから気が進まなかったけど作ってみることにしました。
作り方はいろいろなサイトを参考にさせていただきました。

1回目。
鯖に塩をふって10分くらい放置。出てきた水分を拭き取って塩焼き。
玉ねぎスライスとレタス、サバに粒マスタードを塗ってパンに挟んで焼きました。
魚の臭みが気になってボツ。
2回目。
同じく鯖に塩をふって出てきた水分を拭き取って塩焼き。
玉ねぎのスライスと、マヨネーズと粒マスタードを混ぜて、鯖にたっぷり塗ってパンに挟んで焼きました。
まだ少し臭みが気になってボツ。
1回目も2回目も、ごはんのおかずで食べると美味しいのに、パンに挟むと魚くささが気になります。
3回目。
鯖に塩をふって水分が出てきたら水で洗い流して、水分をよく拭き取る。
軽く塩を振っていつもよりよーく焼きます。
パンにバターをたっぷり塗って、玉ねぎのスライス、マヨネーズ、鯖、タルタルソースを挟んで焼きました。
塩をふった後洗い流したのと、よく焼いたのが良かったのでしょうか。
やっとおいしくできました。星4つ! ★★★★★
材料・レシピ(1個分)
・食パン・・・8枚切り2枚・鯖・・・1切れ
・タマネギ・・・1/8玉
・マヨネーズ・・・適量
・タルタルソース・・・適量
・バター・・・5g
パンの内側にバターを塗って、タマネギ、マヨネーズ、鯖、タルタルソースをかけて、挟んで焼きます。
※鯖は腹の部分のほうが脂が乗ってておいしいけど、小骨があります。
全部取ったつもりでも残ってしまっていたので、丁寧に骨をとってください。
焼きたてほかほか♪新作
ホットサンドの定番はこれ!
甘くておいしいスイーツ&和菓子
暑い日でも食欲もりもり
がっつり食べたい日に